痛車の写真と著作権について

どうも。ゆう7(@yu7newskozin)です。


最近、映画見に行ってきたのですが、(近日中に記事出しますね!(・ω・)日本橋(にっぽんばし)にて痛車発見して撮影したのですが…(アニメイトの横)


痛車の写真ネット上に公開するのってどうなの?

って思ったので調べてみました。



痛車に書かれている絵が(著作権的に)あやしいと…(人物の顔とか写ってたら別問題ですが。)

製作サイドに許諾を頂いているのではないので…


(ちなみに過去に内容的にヤバイシャツを着ながら渋谷を歩いていた女性を撮影した写真が問題となって裁判に持ち込まれたが、結果は女性の勝訴になったそうです。

女性は渋谷を行き交う人に見せる覚悟をもって歩いていたが、ネットを経由して全世界にばらまかれることまでは許容していないからだそうです。えっ…)


ラッピング車両は大丈夫だと思うのですが…(撮り鉄とかいるし、許諾取っているでしょうし…)

車両は個人所有物なので怖いところがあります…(削除フラグ立つので…)


ちなみに…

本などの大量生産されているやつはOKらしいです。(表紙に関して。内容はだめでしょ。)


ということで

(ネット上に公開するという意味で)本の表紙などの大量生産されているものはOK、痛車などはグレーゾーン。(特に許諾なしの他人の車の写真はやばそうかな…)


ネット上の情報なので信憑性は保証できませんが…

参考までにどうぞ…


というかコピーライト©表示しとけばいいんじゃないですかね?(個人的な考え)


まあ他人の物許諾なしで公開するのは怖いので公開を見送ります。

ごめんなさい。


記事は近日中公開予定です!

よろしくお願いします。


編集・編集責任 ゆう7


以上

優☆零Blog

ゆう7(@yu7newskozin)とレイ(@rei_secret_acco)が共同で運営するブログです。(ちょっとだけブログ以外の要素がありそうな…) 誤字・脱字等はお問い合わせフォームまでよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000